How to wiki ja

From Apache OpenOffice Wiki
Revision as of 05:03, 8 January 2007 by Catch (Talk | contribs)

Jump to: navigation, search

OpenOffice.org Wikiの使い方

このWikiの運用と使い方についての説明です。

運用

用途はOOo関連に限ります。

このコンテンツには、別にJCAにサインする必要はありません。

簡易コマンドリスト

見出し = =
箇条書き *
番号付け #
インターナルリンク [[ページ名]] or [[ページ名|ラベル]]
外部リンク [ url ラベル ]

はじめかた

  1. [ http://wiki.services.openoffice.org/mwiki/index.php?title=Special:Userlogin&type=signup&returnto=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 アカウントを作る ]
    • Username:ユーザー名
    • Password:パスワード
    • Retype password:確認のためパスワードを再入力
    • E-mail:メールアドレス(オプション)
E-mailはオプションですが、編集したり、更新情報を受け取るために必要みたいです。
  1. [ http://wiki.services.openoffice.org/mwiki/index.php?title=Special:Userlogin&returnto=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 ログイン ]
  2. [ http://wiki.services.openoffice.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3 メインページ ]
  3. [ OpenOffice.org日本語プロジェクト]


4.ユーザーページを作成してみましょう。 上の方に僕の場合はMahoという文字が見えます。URIでいうところの http://wiki.services.openoffice.org/wiki/User:Maho ですね。 Edit とすると編集できます。 5.日本語にするために 英語はわかりにくいです。 http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Special:Preferences から Language: en-US となっているところを ja-日本語 としましょう。 そしてSAVEを押しましょう。

それではWikiをエンジョイしてください! http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=announce&msgNo=226

参考資料

Personal tools