Difference between revisions of "User:Foral/TemplateGuideLine"

From Apache OpenOffice Wiki
Jump to: navigation, search
(ライセンス)
(Templateガイドライン)
 
(One intermediate revision by the same user not shown)
Line 3: Line 3:
 
*推奨
 
*推奨
 
**[http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/ CC Attribution 2.1 Japan]
 
**[http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/ CC Attribution 2.1 Japan]
**LGPL
 
 
**BSD
 
**BSD
 +
**LGPL
 
**Public Domain
 
**Public Domain
 
*非推奨
 
*非推奨
 
**GPL
 
**GPL
 
**他のライセンス
 
**他のライセンス
 +
 +
==プロパティー==
 +
 +
==設定==
 +
*フォント
 +
**IPAフォントを標準とする。
 +
*スタイル
 +
**タイトル/見出し 日本語フォントをIPAフォントとする。(IPA ゴシック)
 +
**本文/標準は、(IPA Pゴシック)とする。
 +
**英数字用言語は、言語は、英語(米国)とする。
 +
**日本語処理
 +
***レ 行頭および行末の禁則文字のリストで禁則処理を行う(A)
 +
***   句独点のぶら下げを行う
 +
***レ  日本語、英文字および混在文章で文字間隔を調整(C)

Latest revision as of 03:45, 12 May 2009

Templateガイドライン

ライセンス

プロパティー

設定

  • フォント
    • IPAフォントを標準とする。
  • スタイル
    • タイトル/見出し 日本語フォントをIPAフォントとする。(IPA ゴシック)
    • 本文/標準は、(IPA Pゴシック)とする。
    • 英数字用言語は、言語は、英語(米国)とする。
    • 日本語処理
      • レ 行頭および行末の禁則文字のリストで禁則処理を行う(A)
      •  句独点のぶら下げを行う
      • レ 日本語、英文字および混在文章で文字間隔を調整(C)
Personal tools